iBiZ2008 - International Workshop for Net Business Ethics
iBiZ2008 - ネットビジネス倫理に関する国際ワークショップ

iBiZ2008概要

iBiZ2008 International Workshop for Net Business Ethics (iBiZ2008 ネットビジネスにおけるビジネス倫理に関する国際ワークショップ)は、 2008年2月10日および11日に、ホノルルのHyatt Regency Hotelにおいて、 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科、IAMSCU/GBHEM、COGEIMEの共同開催、 GSIMオープンリサーチセンタプロジェクトのスポンサによりおこなわれた。 委員長は井田昌之(国際マネジメント研究科教授)、 プログラム委員会はDr Amos NascimentoおよびDr Wand Bighamを加えた3名である。 参加者は8カ国21名であり、ネットビジネスに関して、テクノロジー側面、ビジネス側面、 情報倫理側面からの発表と討議が活発になされた。

プログラムを次に示す。

背景と準備

このワークショップは、GSIMオープンリサーチセンタプロジェクトの第4年目における研究の成果であり、 また第2年次より毎年開かれている国際イベントの3番目のものである。 第1回のイベントは、GSIMにおいて2005年秋に開催され、主として、インターネットビジネスに関して、 どのようなカリキュラムがありうるかということが主題であった。第2回は、2007年2月に、 2006年度のプロジェクトのまとめとして、マレーシアにおいて開催された。多数の論文投稿を集めて、 注目された国際会議であった。主にアジアにおけるネットビジネスの多様性とその現状と将来について研究発表がなされた。 この会議はiBiZ2007という名称をもち、報告書が作成されている。 iBiZ2007を受けて、次の段階として、多様な形態で起業、事業展開および運用がされており、 発展途上にあるネットビジネスに関して高まっている倫理的な問題意識を討議することの重要性を指摘するに至った。 頻発する、いわゆる迷惑メールあるいは悪質なWebサイト、また情報の漏洩その他の問題があり、 また、グローバルな見地での立場の違い、論点の違いを埋めるべくワークショップ開催の方向性が指摘された。 つまり、ネットビジネスを中心として、1つのビジネスの流れにおける川上から川下の課題、 グローバルな立場での地域間の相違、格差の問題、 そして倫理的な課題の3点の交差点を議論するべきであると認識するに至った。

幸いなことに、青山学院は、その創立において、米国メソジスト教会の支援があり、 現在もそうした関係にある各国の約700の大学・教育機関の連携組織にかかわりをもっている。 これがIAMSCUである。オープンリサーチセンタプロジェクトの一員である井田昌之教授は、 IAMSCUのBoard Memberの一員であり、かねてより日本のみならずアジアそして他地域の関連諸教育機関との連携にあたっていた。 メソジスト教会は、米国のみならずもともとの英国ならびに広く西欧の倫理観の熟成に長年にわたって関与してきた事実がある。 そこで、IAMSCUおよびその米国における推進組織であるUMC のGBHEMに提案し、共催を申し入れた。2007年8月のことである。 快諾をうけ、準備にはいった。さらに、ブラジルからワシントン大学に訪問中のAmos Nascimento博士より、 協力の申し入れがあり、ブラジルは、産業的にもBRICSの一角を占め、その重要性が日に日に高まっている地域でもあり、 これを受け入れ、三者で推進することとした。これが2007年9月である。10月にプログラムの梗概を定め、 人選とテーマの確定に入り、12月にナッシュビルにおいて、プログラム委員会を開催し、会場をさだめ、準備がすすめられた。

iBiZ2008 論文集

(すべてPDF形式)

WWW, $$$, Education and Ethics: a Brazilian Perspective
Daví Nelson Betts, D.Eng
Director of Technology and Information
Methodist University of São Paulo
Welcome
International Workshop for Net Business Ethics
Dr. Wanda D. Bigham
Assistant General Secretary for Schools, Colleges, and Universities
The General Board of Higher Education and Ministry
GLOBAL PERSPECTIVES ON BUSINESS, THE INTERNET, AND ETHICS
Frederick Bird
Research Professor,
Department of Political Science,
University of Waterloo, Canada
Ethics in eLearning
Ted Brown, PhD
President
Martin Methodist College
Pulaski, Tennessee
Information Technology for Africa
Martin Dwomoh-Tweneboah
Associate Professor
Linfield College, McMinnville, Oregon
Social Ethics for New Technologies: The Case of DuPont in Brazil
Margaret Griesse
Visiting Professor of Business Ethics
UNIMEP – Piracicaba, Brazil
Elements of Net Business Ethics – An Introduction
Masayuki Ida
Professor, Graduate School of International Management,
Aoyama Gakuin University
Workshop Report
Chiaki Iwai
Professor of Graduate School of International Management.
Aoyama Gakuin University
Ethics and Social Responsibility
An Agenda for Interdisciplinary and International Research
on Borderless Net Business Ethics
Amos Nascimento
University of Washington, Tacoma – USA
UNIMEP, Piracicaba – Brazil
Borderless Net Business
Guy L. Steele Jr.
Sun Fellow
Sun Microsystems Laboratories
Happiness and Darkness of an Information Age
Theology for an information age
Rev. and Prof. Yoshinobu Tobo
Graduate School of International Management
Aoyama Gakuin University
Biotechnology and Environment
Water – Source of Life?!
Dr. Iris Ruth Trick
Fraunhofer Institute for Interfacial Engineering and Biotechnology
Stuttgart, Germany
Ethics and Responsibility
From the Viewpoint of the Chief Executive Officer
Sakuko Unten
Chief Executive Officer
U-Station Corporation
Fukuoka-shi, Japan
In the Tension between Potentiality and Limitation: Search for Responsible Mutuality
Kil Sang Yoon
Center for Pacific and Asian American Ministries
Claremont School of Theology
iBiZ2008workshop に参加して(in Japanese)
運天左久子
株式会社ユーステーション